七色日記~らくちん子育てで幸せになろう~

チャイルドコーチングアドバイザー。4歳児の母。製菓衛生師。

大人のADHD

あるブログを読んでいたら、バナーが出ていて、

「大人のADHDチェック」
と書いてありました。
 
ADHDとは、「注意欠如多動性障害」という発達障害です。脳の機能不全による、不注意や、多動、過度の集中により、社会生活が困難になる(と言われている)病気です。
 
なんとなく気になって、サイトを開いてみました。
質問の答えを、全くない、めったにない、時々ある、頻繁にある、非常に頻繁にある、
のどれかをチェックしていく形式です。
 
質問はこんな感じ。
「よく忘れ物をしたり、物を失くす」
私の答え…頻繁にある、か、時々ある、のどっちか。
 
あとは、「集中すると時間を忘れ、周りが見えなくなる」とかだったかな?
 
10個ぐらいの質問のうち、
4つあてはまると、ADHDの可能性あり、のところ、
 
なんと6つもあてはまってしまいました。
 
でも、あー、やっぱそうやんな、という感じでした。
 
私は、小さい頃から、本当に忘れ物をしまくって、物を失くしまくってました。
 
なわとび大会になわとびを忘れ、音楽の発表会で縦笛を忘れ、木版画の授業に彫刻刀を忘れ、あらゆる授業で教科書を忘れ、ノートを忘れ、体操服を忘れ、夏休みの宿題を忘れ…
 
中学生のときは、電話ボックスに定期を忘れ、財布を忘れ、メガネを忘れ。
 
でも、ド田舎だから悪い人あんまりいなかったのか?神様が可哀想に思ってくれたからか、だいたいちゃんと戻ってきたのが、スゴいんですけど。
 
あとは、過度の集中というのもあって、小学生の頃、ある日思いたってリュックを作るというのをやり始めて、完成するまで、何も食べず、誰の声も聞こえず(ただの音にしか聞こえない)、一言も発せず、夜中まで延々やり続けたことがあったり。
 
同じように小学生のとき、小説というか物語を何時間も延々と書き続けたこともありました。
 
 
逆にやたらとボーっとしたり、何も聞こえない(正確には何を言ってるかわからない)というのは本当によくありました。自分に向かって話す人の言葉が、全く意味がわからないとか。
コミュ障ってこういうことですかね?
よくわからないまま、返事をしたり、適当にごまかしたりとかするようになりました。
 
私の人生、ミスなしには語れないぐらい、毎日、凡ミス、ハプニングだらけでした。本当にただの不注意が尋常ではないくらい頻発してまして。
 
大学生になってから、短期間の日払いの警備員のバイトをして、その帰りにバスに乗ったら、もらった給料を封筒ごと忘れたこともありました。さすがにそれはあきらめましたが。
現金は、何度か落としましたが、まぁ100パー無理ですね、お札に名前書いてないし。
 
 周りの友達は、けっこう笑ってくれたり、「天然」とか言われて可愛がってもらえることもありましたが、心の中では、なんというか、ぬぐいきれない劣等感がハンパなくて、生きるのがほんと大変でした。自分が恥ずかしくて、情けなくて。
 
 
 どんなバイトでも、やり始めのときとかは、特に本当にヤバかったです。
 
けっこういろんなバイトやったんですけど、最初、緊張してるからぜんぜん集中できなくて、本当にミスばかりで。
 パチンコ屋のレジとか、一万単位で間違えたことがあって、それ以来レジに入れてもらえなかったりとか。
 
 そのかわり、いったん慣れて集中モードに入ると、スゴいてきぱきというか、周りが遅く感じるぐらい出来るようになったりとか。
 
めっちゃ誉められるのと、凡ミスの繰返し。そんなこんなでも、だんだん集中モードに入るコツを覚えていくことができるようになり、そうするとわりと重宝がられるようになったりしました。
 
 で、いろいろバイトしたのちに、レストランや飲食店の仕事を始め、それは最初からそんなにミスはなかったので、向いているんだろうと思ってなんとか続けることが出来ました。
 
厨房に入り出してからは、いろいろあるけど
とにかく、自分の作業に没頭できる、この仕事じたいは楽しく、やっぱ向いてるな、と思えました。今も、料理は好きです。
 
でも、相変わらずプライベートは本当に注意散漫で、どんなに気をつけてるつもりでも、物をなくしたり、約束を忘れたりは、ちっとも治らず、今に至ります。
 
最近でも何度か、財布やバックをいろんなところに置き忘れてます。
 
息子の幼稚園グッズもよく忘れるし、お弁当じゃない日にお弁当作ったり、体操服の日に制服を着せるのもしょっちゅう。幼稚園からのお知らせも基本忘れてます。前日とかに誰かから教えてもらって気づく、というのが多いです。
 
周りは笑ってくれるか、温かく見守ってくれるかなので(ってこっちは勝手に思ってるんですけど)、ほんと助かります。息子には迷惑かけてるでしょうが。まぁ逆に私より、しっかりしてきたので、結果オーライってことで(笑)


 
長くなりそうなので次回に続きます。