七色日記~らくちん子育てで幸せになろう~

チャイルドコーチングアドバイザー。4歳児の母。製菓衛生師。

YAZAWAさん

f:id:Nanachang:20150313031142j:image
タイトルとは何ら関係ない写真。

先日の旦那の誕生日に子どもとケーキ作ったんで載っけてみました。

きゃー、旦那が45歳ってバレちゃう〰

わたしじゃないからいいや(笑)



それで。

あのヤザワ、知ってます?えりかじゃなくて。それあんまり売れてないグラドル。(失礼だな、おい)
そうでなくて、えーちゃんのほう。

YAZAWAです。いやいやヤワラちゃんじゃなくて。タオル投げるほう。案外ヤワラちゃんも投げられてそうだけど。いやちがうか。

ヤザワを知らないU30さん達すみません。
ずんずん話を進めます。
で、そのヤザワさんが、ある番組で言ってたんですけど、

コンサートツアー中にホテル泊まるんで、マネージャーから連絡が入ったときのこと。

「ヤザワさん、今回はどうもスイートルームが満室で、手配ができないようなんです、すみません」

で、
ヤザワさんが、

「あ、そうなの。俺はいいのよ、別にスイートじゃなくても」

ホッと胸をなでおろすマネージャー。

そのときヤザワが一言。



「俺はいいけど、

    YAZAWAは何て言うかな?」



おいおいー!ヒューヒューだよー!(牧瀬里穂ばりの)


マネージャー、
ちょっとカウンターくらった感じ(たぶん)になり、

あわてて別のホテルのスイートを予約したそうです。

これ有名な話なのかな?

さすがっす。YAZAWAっす。


だいたい、こういうことだと思うんですよ、生きていくのって。大きく出ましたが。

ヤザワさんのように、俺(左脳的な理性とか)はいいけど、

YAZAWA(右脳的な直感とか)は

何て言ってるの?って。


つまりですね、


自分の本当の声を感情を、

ちゃんと感じようよ!ってことだと。



それにね、逆らって、

理性とか常識とか

他者から知らず知らず受け取ってしまった理念みたいなものを

優先させてたら、

そらストレスもたまりますって。

鬱っぽくなったり、不安にかられたり、そらなりますって。

言葉にならない、感情や、自分の中の欲や、たまってたまってドロドロしちゃうって。

 

「自分の中から沸き上がる思い」


を、勝手にジャッジして、いい悪いで考えて、捨てたり、見なかったことにしたり、抑圧してたら、

無意識さんが、怒って暴れ出してしまいます。

意識は「言葉」に現れ、

無意識は「体」に現れるんです。

だから、オドオドしちゃったり、汗だくになってみたり、わけもわからず不安にかられたり、何かしら不自然な身体的な表現に出ちゃったりするんです。

 子育てとかやってると、その「抑圧してきた思い」を

子どもが、目の前で何の制限もなく、見せつけてくるわけで。

 大人は、人工的な理性とか、コントロールできるものを、それまで「良し」としてきてて。

 そうであればあるほど、
自然な感情とか、子どもの直感的な行動や衝動を
「悪」として感じやすくなったりするんですよね。

感じないあなたは、ラッキーさん♪

私ももれなく感じておりました。

イヤイヤ期とかマジやめて、ほんましんどすぎてえげつないから‼的な。

たった一人のガキんちょ相手に右往左往ですわ。


いやほんと、

人ってコントロールできないものに、太刀打ちできないですよね。そもそも太刀打ちしなくていいのですが。

 なので、何度も言うようですが(言ったっけ?)

まずは、
子どもよりも、自分の感情を大事にしてあげるようにならなければ、

子どもの気持ちに寄り添うなんてことは無理なので。

やたらと怒りを感じるなら、それを目一杯感じて、

そしたら、

怒りの前に、悲しみがあることに気づいたりするんです。

小さい頃、

「わかってもらえなかった」

「大事にしてもらえなかった」

悲しみがあることに。

それを感じきって、もうその思いを手放すと決めるだけで、

本当に楽になります。もう、それは終わったこと。

その時はたまたまそうだっただけのこと。

自分はもうかわいそうな人でもないし、大事にされない人でもないし、

子どもにそれを投影する必要もない。

そもそもね、親なんてデタラメばっかり言ってるもんです。稀にまともな親もいるかもしれないけど。てか、まともって何やねん。
マボロシです。
親も必死で生きてただけです。

そして、

クセになった左脳的な考え方や悲観的な物の見方をやめて、

「自分の本当にやりたいこと」

「自分が本当にやりたくないこと」

その思いを、自分で自分に聞いてみる。

生きるのって、それだけでだいぶ楽になると思うんです。

自分の本当の気持ちに向き合うのはしんどいこともあるけど。

ひと山越えたら、ぜったい楽になるんで。

他人なんてどうでもいいんどす。

自分を大事にしはらへんかったら、他人も大事にでけへんのどす。

なぜか、京都弁。

成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集 (角川文庫)

成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集 (角川文庫)



さんばでぃずない〰♪

このパターン多いな(笑)