七色日記~らくちん子育てで幸せになろう~

チャイルドコーチングアドバイザー。4歳児の母。製菓衛生師。

感情のクセ

今日は子育てコーチング。自分の感情について、どう対応するかってことに焦点を当ててみたいと思います。私は特に「怒り」という感情に傾くクセがあるんだけれども、人それぞれ、悲しむとか、不安になるとか、ある感情に傾いてしまう傾向があるんですね。そ…

カフェとか理不尽な怒りについての内観(当社比)

ずいぶんひさびさの更新となってしまいました。6月からカフェを始めて、バタバタと忙しくしております。おかげさまでお店の方はとても順調で、イベントや予約が続々と入り、ありがたい限りです!こんなお店です↓PUPA | PUPA(プパ)神戸・垂水の商大筋にあるカ…

子育ても人間関係

子育てについて。今回も真面目です♪答えはいつも、自分の中にある。答えはいつも、その人の中にある。私は、人にアドバイスをさせてもらう機会がけっこうあるのですが、ついつい忘れがちなのは、アドバイスをするときに、「私はこう思うけど、あなたはどう思…

スポットライト。悩みをなくすには。

今日は真面目なかんじです。 アドラー心理学の本の紹介をたびたびさせてもらっているのですが、先日も、アドラー心理学のベストセラー本「嫌われる勇気」を書いた、岸見一郎さんの講演会が近くであったので行ってきました。 そこで、「メールをいただけたら…

カフェの告知でーす!

この度、6月1日から兵庫県の神戸市垂水区にてカフェを営業することになりました! お店の名前はPUPAと書いてプパと読みます。ここのお店は、現在オーナーさんがbarとして主に夜に営業しているのですが、3月までは、オーナーのお母さんがお昼にカフェ営業もさ…

心を開くのは怖い、のクセ

この前、母と話していたら、母の昔の話になりまして。うちの家族もいろいろ葛藤がありましたが、基本的に母はわりと素直な人で(昔は怖かったけど今は丸くなりました)、私が心理学の話をしていくうちに、プチカウンセリングみたいな感じになってきまして、そ…

カウンセリングは勘違いを見つける感じ

先日、初めてカウンセリングのイベントを行いました。子連れで飲み会しながらカウンセリング。まぁまぁふざけているね、うん。 私は料理とまったり担当でした。まったりって何や。それ必要?やっぱりふざけています、すみません。でも、ちゃんとお友だちの心…

お母さんだから

まずは、この記事助けてください、助けてください、もう私限界なんです!|いつでもPICOといっしょ@ゆるぴこヨガ、心屋の癒しのカウンセラーをシェアします。Picoさんという心屋流心理カウンセラーで、ヨガインストラクター、ダンサーでもある方です。以…

こんな感じの日々。

最近、何かしらバタバタしていて、あんまりにも放置してしまったので、ここらでちょっと書いておこうかなということでひさびさのはてなブログ更新。これから、いろいろなはじまりがはじまる予感です。あれ?もうはじまってる感じのはじまりです。まったくよ…

私もめんどくさい子どもだった。

うちの息子はめんどくさい奴です。「わかってほしい」「かまってほしい」「ほっといてほしい」「言うとおりにしてほしい」「何も聞かないでほしい」「ぜんぶ聞いてほしい」「手伝ってほしい」「手を出さないでほしい」いったいぜんたいどっちやねん!ってい…

お金と「豊さ」について

最近、「お金」について考えたり、質問されたりすることがあったので、私の今のホットキーワードは「お金」と、もう1つは「豊さ」のようです。私は言わずと知れたTVっ子なので(知らんがな)、またTVから仕入れた古い?話をひとつ。所ジョージさんって、毎週T…

歌ったり、ブロックを外したり

この度ボイストレーニングに通うことになりました。7月にライブに出るらしいです。 マジか。我ながら唐突すぎる。 今でこそ、人前に立つとムズムズしちゃってこっぱずかしくなるんですが、昔は、歌を唄うのが小さい頃から好きで、地元のお祭りで歌ったり、…

忘れかけてた魔法

先日は皆さんご覧いただきましてありがとうございます‼見てくださってる前提で。SMAP×SMAP大運動会〰!いやー、すばらしかったですね。あの8時間の収録をええとこどりしちゃって約1時間半に納めちゃってんですから、まったくもう。やってくれるぜ。スマスマ…

息子に怒られる

私はアラフォーです。およそ40歳。最近、4歳の息子に怒られます。というか、叱られる。淡々と。 私がすごーく忘れものが多いという話は前にさせてもらったのですが(ADHD疑い)、自転車で出かけて、スーパーの東側の駐輪場に自転車を止めたのに、西側にとりに…

子育てのマインド

チャイルドコーチングについての話。子育てしてると、困ったことがそれはもうたくさん出てくる。今まで自分ひとりでは困らなかったことが、赤ちゃんひとり増えるだけで、劇的に困ったことになったりする。 ただの家事が大火事になったりとか。うまい!うまく…

引き寄せと心理学

最近ずっと自分の好きなことしかしていないので、俗に言うリア充ではないか!と思っている今日この頃。好きなことって言っても、春休みなんで、子どもとチャリンコで公園に出かけたり、家でだらだら本読んだり、ブログ読んだり、料理したり、ふっつーのこと…

SMAPの番組観覧に行って来ました

我輩は幸せものである。名前はナナでい。てやんでい。…漱石も怒ってくるで。最近ふざけ過ぎて、もうほとんど子育てについて書かなく(書けなく?)なってきたチャイルドコーチングアドバイザーのナナです。最近は毎日、ブログでのふざけ方について真面目に考え…

YAZAWAさん

タイトルとは何ら関係ない写真。先日の旦那の誕生日に子どもとケーキ作ったんで載っけてみました。きゃー、旦那が45歳ってバレちゃう〰わたしじゃないからいいや(笑)それで。あのヤザワ、知ってます?えりかじゃなくて。それあんまり売れてないグラドル。(失…

鈴鹿サーキット

今年からF1復活今日はそのイベントということで、鈴鹿サーキットに来ていまーす‼(*´▽`)車は旦那の趣味です。F1カーになんと一番に乗せてもらった‼持ってるわ〰息子!せっかくやのに、えらく緊張して、すぐ降りちゃったけど(笑)今日は、中嶋悟やジャンアレジ…

続大人のADHD

で、大人のADHDですが、 6つもあてはまった私。4つ以上あてはまった人は、受診しましょう。と書いてありますが…受診する必要性を全く見いだせないんです、これが。たとえADHDだったとしても、今のところ私は 「何もモンダイナイ」 と思っているからです。 …

大人のADHD

あるブログを読んでいたら、バナーが出ていて、 「大人のADHDチェック」 と書いてありました。 ADHDとは、「注意欠如多動性障害」という発達障害です。脳の機能不全による、不注意や、多動、過度の集中により、社会生活が困難になる(と言われている)病気です…

日々の料理と断捨離。

2日前、14日はバレンタインデーだったので、なんか、作りました。 なんで、そんな悪い顔してんだ! 生クリームとマスカルポーネチーズで、ティラミス風のムース。チョコレートといちごを飾ってます。 あと、最近の料理はこんな感じ。 白菜と豚バラ肉の塩鍋。…

料理と子ども

ライスバーガーを作りました。ちまこ通信さん子どもも大好き 人参ライスバーガー☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信の真似です。中身は少し替えて、人参のきんぴらと棒々鶏入れてみました。ちまこさん、いつも勝手に参考にさせていただいてます。ありがと…

ほめてのばせとか言うけど。

TVネタ。昨日テレビのタイムシフトで、水曜日の「ほんまでっかTV」見ました。 子育てについて、いろいろ言ってて、「ほめる」ことについてのところが面白かったので、ちょっと書いてみたいと思います。 尾木ママとかは、「ほめるときは結果じゃなく、プロセ…

だんなさんを好きになるには。

前々回のだんなさんが嫌い?って話の続きを書いてみようと思います。 だんなさんが嫌いで愚痴ってるって、お母さんから受け継いだ可能性が大のようです。 それが基準になっちゃってるんです。 これも、ただの思い込みなんですけど、お母さんは、お父さんに苦…

節分。インフル疑い。

節分ということで、巻き寿司を作ってみました。 見た目はわりと⭕です。 しかし、私の性格の雑さが出て、酢飯の味付けがめっちゃうっすーくなってしまった(*T^T) 酢飯ってめっちゃ砂糖入れるんだもん、やだーと、ちょっと目分量で減らしてしまい。息子の苦手…

だんなさんが嫌い?

今日は刺激的なタイトル。 せっかく、好きだと思って、幸せになれると思って、結婚したのに、子どもができてから、だんなさんを好きと思えなくなった人の話。「だんなさんを見てるとイライラする」 「もっと子どもの面倒見てよって思う」 「もう男として見れ…

幼稚園行きたくない!

冬休み、お正月明け、幼稚園が始まってしばらくたつと…お馴染みのアレがやってきました。うちの妖怪、「幼稚園行きたくない!んだゾウ」が。(そのままかよ)ぱおーん。私の本音としては、困っちゃうなー、もう。せっかく、お弁当作ったのに。苦手な洗濯とか掃…

えべっさん。

えべっさんに行って来ました。3日目の残り福をゲットするで。関西弁やで。 戦利品。 そして、心屋式で大流行の神社ミッション。 お賽銭は諭吉さんを。http://s.ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11629482426.html?神社ミッションを知らない人に言うと「宗教かっ❗」…

子どものグズり、大人の怒り。

最近、息子がグズることも減ってきました。やはり、言葉で言いたいことを伝えられるようになった、というのが大きいかと思います。たまに、グズグズになりかけても、そのときに「本当はどうしたいの?」ということに焦点をあてて、気持ちを聞くようにしてい…